お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4720円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日19:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 14,500円
(504 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月18日〜指定可 お届け日: (明日19:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
65,000円
33,000円
14,800円
19,000円
5,000円
9,500円
小3 国語 【 漢字ぐんぐんスキル 】 小学校3年上 ドリル トイストーリー
55,555円
花瓶 イタリア製 FLAVIA(Bitossi)
9,800円
サッカー 日本代表 伊藤純也 リストバンド 新品
666円
アムアージュ エピック ウーマン オードパルファン 100ml
27,000円
JR関東バス チケット 八日市場〜成田駅480円区間 回数券 2枚
760円
エネマグラローション 500ml
1,200円
Sangetsu 新品 アッシュリネン ウォームグレー ドレープカーテン
12,000円
In•stru(men-tal) デニムパンツ
22,000円
レスポートサック アズールブリス ショルダーバッグ ポーチ 2点セット
6,900円
ロードショー ROADSHOW 1989年1〜12月 12冊セット 雑誌
4,999円
14,500円
カートに入れる
本刀の作刀者は、室町時代中期に尾張国志賀(現在の愛知県名古屋市北区志賀町付近)で活躍した刀工「兼延」(かねのぶ)。兼延は、美濃国(みののくに:現在の岐阜県南部)の直江村(なおえむら)で作刀していた刀工一派「直江志津」(なおえしづ)の流れを汲む刀工です。
「兼延」と銘(めい:刀に施される、作刀者や所有者などの情報)を切った刀工は複数存在し、その名跡は室町時代末期まで続きました。初代の兼延は直江村で作刀を行っていたとされており、尾張国志賀へ移住したのが2代目の兼延と言われています。移住後、2代目兼延から興った一派は、活動していた地名から「志賀関」や「山田関」などと呼ばれるようになり、「尾張鍛冶」の礎を築いたのです。
銘:表【兼延】 裏【-】
付属品:登録書
種別:刀 登録番号:44670 昭和60年6月20日
サイズ:長さ 63.6cm
反り: 1.9cm 目くぎ穴 2個
元幅:2.8cm 程 元重:0.6cm 程
先幅:1.8cm 程 先重:0.4cm 程
拵え全長:94.5cm程
刀身重量:530g 程(ハバキ・柄を除く)
ハバキ重量:16.3g程 鍔重量:112g程
柄重量:128.5g程